デイサービス

謙友堂&achell(アシェル)

2015年12月22日 14:53

今日はお友達の施設にボランティアに伺いました!
あとは、そこで実施されているロコトレ体験(^^♪


一応、前職は介護のお仕事してましたので、ちょっとした身体介護があるかも?と思ってたのですが、
今回は、かなりお元気な認知症の方ばかり!


お手伝いと言っても、お茶出しやお弁当配り、机の配置換えなど、本当にちょっとしたことだけ。
皆さん80歳超え、最高齢は95歳の方でしたが、身体介護は一切不要。


皆さん、仲良くお話しされ、ロコトレでは、元気に体を動かしていました(^^♪
やっぱり、いつまでも体を動かして元気で居られるってすごい事ですね!
皆さん、その95歳の方を目標にされているそうです。


私も健康を取り扱うお仕事をしています。
皆さんが、いつまでも元気でいられるように、ボディケアだけでなく、栄養指導をしていきたいと思います!

目指せ、ピンコロ人生\(^o^)/


来年、1月13日より、体幹トレーニング教室開催します。



ロコトレってなに?
ロコモを防ぐ運動のこと。ロコモーショントレーニングの略。

じゃあ、ロコモってなに?
運動器症候群のこと。ロコモティブシンドロームの略。

足腰が動かしにくくなって転んで骨折してしまったり、膝が痛くて外に出たくなくなったり、、、
ちょっとした事と思っていても、そこから認知症になってしまいます。

介護予防として、メタボリックシンドロームと共に、ロコモティブシンドロームにならないように!と話題になっています。


皆さんもぜひ、ロコモ度テストをしてみてくださいね!

日本整形外科学会公認
ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト
https://locomo-joa.jp/check/

関連記事